便利に使おう、スマートフォンの音声アシスタント機能|BBM-NET. ビービーエムネット あなたに快適なインターネットサービスを。

ブログ

2025年07月15日

便利に使おう、スマートフォンの音声アシスタント機能

「Hey Siri」や「OK Google」という言葉を耳にしたことはありませんか?これらはスマートフォンに搭載されている音声アシスタントを呼び出すコマンドです。この音声アシスタントを上手に使いこなすと、スマートフォンの操作がグッと便利になります。

iPhoneなら「Hey Siri(ヘイ シリ)」、Androidスマートフォンなら「OK Google(オーケーグーグル)」とスマートフォンに呼びかけることで利用できます。

●基本的な使い方から始めよう

音声アシスタントは、話しかけるだけで様々な作業を代行してくれます。まずは簡単なことから始めてみましょう。「Hey Siri」や「OK Google」と呼びかけた後に、以下のような基本的な質問や指示を話します:

「明日の天気を教えて」
「5分後にアラームをセットして」
「今何時?」

アラームやタイマーなどは通常の操作でも設定できますが、手が離せない時には音声アシスタントが特に役に立ちます。料理中に「タイマーを10分にセット」と呼びかけたり、子供を抱っこしながら「買い物リストににんじんを追加」といった指示が可能です。

●日常生活での活用例

計算・単位換算
計算や単位換算も音声アシスタントの得意分野です。「1000円の30%は?」「500グラムは何オンス?」といった質問にも即座に答えてくれます。買い物中の割引計算や、レシピの分量調整にも活用できます。
リマインダー機能
リマインダー機能も非常に便利です。「明日の朝8時に燃えるゴミを出すようリマインドして」「来週の金曜日に歯医者の予約があることを思い出させて」など、忙しい日常の中で忘れがちなことを音声で簡単に登録できます。

●さらに便利な使い方

音楽再生や情報検索も音声で行えます:

「懐かしい邦楽をかけて」
「今日のニュースを教えて」
「近くのコンビニを探して」

これらの具体的な指示を出せば、適切に対応してくれます。

●まとめ

音声アシスタントは、使えば使うほど便利さを実感できる機能です。最初は恥ずかしく感じるかもしれませんが、慣れてしまえば手放せない存在になるでしょう。まずは一つの機能から試してみて、徐々に活用の幅を広げていきませんか?

TOPに戻る
本サイトに掲載されている内容、写真の無断転載を禁止します。
Copyright © BBM-NET Media Supply International Co.,Ltd. All Rights Reserved.